3DCG・ゲーム制作に関する情報サイト ~CGで世界を作りたい~

注目のゲーム『KENA Bridge of Spirits』を紹介 PS5/PS4/PCで発売予定

2020/06/23
 
『KENA Bridge of Spirits』の紹介
この記事を書いている人 - WRITER -
昔から映画やゲームなどの美麗なCGを観るのが大好きで、それだったら自分でデザインしたキャラクターを動かせたら最高だと思い、自分でまずは何か作ってみようと決意。CGや絵の知識やスキルが皆無だったので、ゼロからBlender&Unreal Engine、そして絵を独学しながら、ゲーム開発に必要なスキルを磨いています。 当ブログでは、Blender&Unreal Engineの情報をメインに、僕と同じようにゲームを作りたい人の役に立ちそうな情報などを発信していきます。 夢は自分の作ったキャラクター&世界でゲームを作り、世界中のみんなに遊んでもらうこと。 現在はドイツ在住。ドイツ語がまあまあ得意。 日本語が怪しくなってきてる。最近帰ってないけど日本が大好き! 宇宙旅行に行く予定。笑  よくドイツのアニメ・コスプレイベントに現れる。 【趣味】カメラ 料理  【好き】CG ゲーム ペンギン 宇宙 歴史を感じれるもの 未来感あふれるもの 狼と香辛料 Bubblegum Crisis

日本時間2020年6月12日の早朝に行われた「プレイステーション5(PS5)の発表会」を見られた方も多かったのではないでしょうか。

PS5本体のデザイン発表に加えて、なんと28本もソフトが発表されました。
PlayStation Studiosの手掛けるゲームのトレイラーは特にすごかったですね。

たくさん発表されたソフトの中でひとつ、特に気になったものがありました。

それが『KENA Bridge of Spirits(ケナ ブリッジオブスピリッツ)』です。

もしかしたら同じように気になった人も多くいたんじゃないかと思います。

今日は、『KENA Bridge of Spirits』の魅力的な点や、現時点でわかっている情報を紹介します。

 




開発スタジオ

ロサンゼルスに拠点を置くEmber Lab(エンバーラボ)という小規模のスタジオですが、たったの14人で開発しています。

2016年に『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』のショートフィルムをYoutubeで公開しています。

 

この動画を観ると、確かな技術力のあるスタジオだというのが分かります。

そして、あの『KENA』の美しいグラフィックも納得できます。

 

 

『KENA Bridge of Spirits』トレイラー

デザインの魅力さ

『KENA』のトレイラーを観たとき、すごく引き込まれたのを覚えています。

それは、どこか『ゼルダの伝説』と東洋の雰囲気を感じさせる世界観とグラフィックの美しさ、そして登場するキャラクターたちのデザインとアニメーションの美しさのすべてが魅力的に見えたからです。

 

キャラクターや世界もフォトリアルな感じではなく、最近のディズニー映画を思い出させるような画作りです。

グラフィックのクオリティーはPS4のAAAタイトルと言われても遜色のないほどのクオリティーです。

とても小規模なインディースタジオが開発しているとは思えないほどです。

まだ情報が限られているので、ゲームボリュームのほうは残念ですがどれほどかわかりません。

 

 

アンリアルエンジン【Unreal Engine 4】入門 本当におすすめしたい人気教材4選

ストーリー

若きスピリットガイドのKenaは、聖なる山の神殿を探すため、荒れ果てた村に旅します。

Kenaは、さまよえるスピリットが閉じ込められている生い茂った森に潜む、忘れ去られたコミュニティの謎の解明に奔走することになります。

 

※Epic Gamesからの引用です。

『KENA Bridge of Spirits』

 

 

ゲームジャンル

ストーリーに重きを置いた三人称視点の3Dアクションアドベンチャーゲームです。

『KENA Bridge of Spirits』

 

 

バトルシステム

KENAが魔法の杖で物理攻撃を仕掛けたり、魔法の矢を放って戦ったりします。
また「Rot」と呼ばれるまっくろくろすけのようなかわいい精霊たちを見つけ、チームを作って成長させると、新しい環境を操れるスキルを覚えたりと、奥の深い戦い方ができます。

『KENA Bridge of Spirits』

『KENA Bridge of Spirits』

『KENA Bridge of Spirits』

 

ゲームエンジン

本作はUnreal Engine 4で開発されており、開発者の技術力と相まってクオリティーはさすがです。

『KENA Bridge of Spirits』

 

発売時期と対応機種

2020年末に PlayStaiton 5 / PlayStation 4 / PC(Epic Games Store)で発売予定です。

 

※すべての掲載画像は配信映像からキャプチャしたものです。

 

アンリアルエンジン【Unreal Engine 4】入門 本当におすすめしたい人気教材4選

 

ゲーム開発を効率化する おすすめPC周辺機器5選

この記事を書いている人 - WRITER -
昔から映画やゲームなどの美麗なCGを観るのが大好きで、それだったら自分でデザインしたキャラクターを動かせたら最高だと思い、自分でまずは何か作ってみようと決意。CGや絵の知識やスキルが皆無だったので、ゼロからBlender&Unreal Engine、そして絵を独学しながら、ゲーム開発に必要なスキルを磨いています。 当ブログでは、Blender&Unreal Engineの情報をメインに、僕と同じようにゲームを作りたい人の役に立ちそうな情報などを発信していきます。 夢は自分の作ったキャラクター&世界でゲームを作り、世界中のみんなに遊んでもらうこと。 現在はドイツ在住。ドイツ語がまあまあ得意。 日本語が怪しくなってきてる。最近帰ってないけど日本が大好き! 宇宙旅行に行く予定。笑  よくドイツのアニメ・コスプレイベントに現れる。 【趣味】カメラ 料理  【好き】CG ゲーム ペンギン 宇宙 歴史を感じれるもの 未来感あふれるもの 狼と香辛料 Bubblegum Crisis

スポンサーリンク



スポンサーリンク



- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© シンジのブログ , 2020 All Rights Reserved.